先日、ワークマンに初めて行ったんです
目的は、長時間の外作業は暑いってありゃしない。
暑いから半袖になると紫外線が痛すぎる。バテる。
脱水になるから注意です!
じゃ、長袖。
しかし暑い。
どーしたら・・・
そこで、農作業の専門店。ワークマンです。
最近は、ファッションにも力を入れているみたいです。
通気性だけなら
ステルスジャケットってのがあるけど、それだと
紫外線カットできないよね?
https://www.instagram.com/p/CNoLo__h5Oi/?utm_medium=copy_link
調べてね^_^
んで行き着いた先が
これ


防虫もある
登山?キャンプっぽいです。
あえて、どうせならかっこよく作業したいので^_^
紫外線カットするし、さすがワークマン
ポケットの位置が絶妙Dカンが胸にあるし
見えないけど
左腕にはペン入れがあるし
ペットボトル500が余裕で入る。
帽子、ウェア、パンツは
ワークマンです^_^
あとは、これは探しに探したんですが
結局はネット注文した
力王のファスナータイプの地下足袋
ふくらはぎまでカバーした地下足袋ってないんですよ。


こんな感じ
スニーカーは26.5や27を履きますが、足袋は26です。
近くのホームセンターで地下足袋のサイズを確認して注文しました。
なんでファスナータイプの地下足袋か?
靴だと土が入るんですよ。
ナイロンの長靴だと蒸れる!暑い!
普通の地下足袋だと、小判みたいなやつ(コハゼ)のスキマから土が入る!
ファスナー・・・。店頭にあるのはくるぶしまでしかないやんけ‼️
ネットなら・・・。
ありましたよー。
それからそれから。
作業は待ちに待った、裏庭の土壌改良
400ℓ土入れました。
結果・・・土足りない‼️
あとはなんとか、米糠とかでカバーする‼️




カラッカラの裏庭を






ついでに、クラピアも植えました^_^
カラカラだと、雨降ったら浸透しないから
カビ生えるんだよね。
クラピアに耕してもらいます^_^
また明日、クラピア増産計画を行う