裏庭クラピアの経過です
ご参考に前回経過
↓↓↓
まとめ
- 窓割れ理論で家周囲はごみ拾いしましょう。防犯になります。
- ガーデニングは周りの人も穏やか、ニッコリ、犯罪率が低下します。


裏庭のクラピアいい感じに生えてきています^_^
共に雑草も😭
晴れたら、マキタのバリカンと
ゴールデンスターのハサミでキワ刈りをやらねば。
晴れが続かないと、庭はぐちゃぐちゃになるから
砂利道の雑草を抜きます。

手前は写真撮り忘れましたが、雑草処理しました。
奥のように伸び放題でした。

ちょい奥に見えるのが
先月植えたクラピアです。
雑草に負けとる💦(^◇^;)
こんな雑草だらけじゃ
水道局の人に申し訳ないですね。
しかも、ウチは道路沿いで良く散歩する人が多いのですよね。
だから、手入れしないと草ボーボーやし
人が通るって事は、泥棒さんも見に来る
景観悪いと、防犯上よくありません。
窓割れ理論で
手入れされず、荒地のままだとゴミのポイ捨てがあります。
『手入れしてない、荒地だからゴミ捨てていいだろう』
って積み重なります。
マジです。
しかもね。裏庭と町道は壁挟んで隣なんですわ・・・。
引っ越して、雑草処理していなかったのです。
ポイ捨て目立ちましたが、裏庭、町道を手入れしまくり
今日に至り、ポイ捨てがなくなりましたよ^_^
町道は
鳥取方式で雑草を芝刈り機で刈りまくり
芝生化にします。
しかし、メヒシバ。
あなたは、クラピアのように伸びる先々で、根を張ります。
しぶとい。
せめてオヒシバ。
・・・どっちも嫌だけどね・・・。
一応、水道指針の周りは
このクラピア達が繁殖したら
丸ごとゴソッと植えます。

