先に感想とまとめを上げます。
感想とまとめ
- 平行な板1面に塗りたいならハケより、ローラーが断然早い!
- ハケはビンや丸いもの?1面の板じゃないものに塗るのに適していると感じました。
- 塗っていて、塗料をケチらずたくさん使った方が2度塗り、3度塗りする際に滑らかに塗りやすいです。
- ケチって使うと、習字のかすれたようになり、木材に水分と塗料が吸い込まれます。古ければ古いほど吸い込まれますので塗る際はたっぷりと使った方が見栄えがいい。
- 乾燥時間を考慮して作業の時間を決める
使ったもの
- 水性塗料 色別
- 塗料用のバケツ
- 塗料用のハケ
- 塗料用のローラー
- 養生シート
前回に引き続き、塗っていきます。

ブランコを塗装していると、チビッ子ガーデナー達が遊びに来ました(o^―^o)ニコ

親の気持ちとしては、『頼む!洋服につかないでくれ!!』です(;^ω^)
ペンキが臭いとのことでマスクをしています。

色絵気分で面白そうですよね(^▽^)/
暑くなってきたので、シャツ一枚で塗装です(^▽^)/

チビッ子ガーデナー達のお陰で、かわいいブランコが塗れました。


完成数日後、塗料が乾いて、記念写真です(o^―^o)ニコ
初心者でも出来る範囲でやります。
感想とまとめ
- 平行な板1面に塗りたいならハケより、ローラーが断然早い!
- ハケはビンや丸いもの?1面の板じゃないものに塗るのに適していると感じました。
- 塗っていて、塗料をケチらずたくさん使った方が2度塗り、3度塗りする際に滑らかに塗りやすいです。
- ケチって使うと、習字のかすれたようになり、木材に水分と塗料が吸い込まれます。古ければ古いほど吸い込まれますので塗る際はたっぷりと使った方が見栄えがいい。
- 乾燥時間を考慮して作業の時間を決める