先日、ふと駐車場に花壇兼、雑草・クラピア刈りカス捨て置き場を作りたいと思い
そうだ!穴掘りしよう!!

場所はここ
右端に見えているツルハシで掘りました。
ガシガシ掘っていたら、硬いコンクリート
長く横に連なっています。
基礎かな?



ハウスメーカーに問い合わせたら
やはりガレージの基礎だったみたい。
仕方ないか。
適当にふるいにかけ、穴掘り再開。
本当は60センチくらいは掘りたかったけど、
あとはレンガで高さを増して
もりもりにします。
花壇兼雑草・クラピア刈りカス置き場ですから
そこまで熱を入れず。
レンガは置くだけにします。またはなんか、デカい石か何か詰めます。
夏場になればかなりの雑草、クラピアが出ますから、そこに集めて、米糠入れて土づくりしてみます。
今までは、花壇、庭の雑草は全て花壇に入れてましたが、夏場は作物やらがあります。
自然界的に、同じエリアの廃棄物は同じエリアに捨てるのが摂理。
花壇に生えた雑草は花壇へ。
庭に生えた雑草も入れていましたので、特に夏場は・・・。
簡単に言えばカロリーオーバーしています。
今年は違います。
花壇は花壇へ
庭はガレージ下へ
裏庭は裏庭へ

今シーズンがまた楽しみです。
まだまだ、ゴールデンウィークまで肌寒い季節です。
微妙にエンジンかかってきましたけど、まだ寒い。
ゆっくり行きます。